山梨県で堪能する、遠く離れた三重県松阪市のご当地グルメ『鳥あみ焼き』
NPO法人の松阪鶏焼き肉隊の認定店として、山梨に初出店しました。沢山の人に知ってほしい、松阪牛だけでない三重県松阪市の知られざるご当地グルメ。こってりした甘辛味の鶏肉は、クセになるおいしさです。
◆鶏◆
三重県のご当地グルメ「松阪鶏焼き肉」を関東で味わえます。山梨で育った「信玄どり」に甘辛ダレを絡ませ焼き台の上へ。肉が焼ける音と味噌の芳ばしい香りに刺激され、食欲に火が付きます。
自家製旨みそだれを使用したあみ焼きに、ご飯にもお酒にも良く合う『鶏』(鳥あみ焼き)
- ムネ(若どり)
脂が少なく柔らかくあっさりした味わいです。580円
- モモ(若どり)
適度に脂が乗ってコクと旨味があります。650円
- 親どり
卵を産まなくなった鶏で、身が引き締まって若どりに比べて少しだけ歯ごたえがあります。卵にいっていた栄養が鶏肉に残っているため、うまみが増しています。650円
- せせり
鶏の首肉です。適度な歯ごたえがあって旨味があり美味しいです。一番人気!650円
- ささみ
低脂肪、高タンパク質。柔らかく淡白な味わいです。580円
- かわ
コラーゲンと脂肪分が豊富で旨味が強いのが特徴。550円
- ハラミ
鶏の腹膜筋です。ジューシーで弾力がありますよ。580円
- 砂ぎも
鶏の筋胃です。クセがなくコリコリとした食感です。530円
- ヤゲン
鶏の胸骨の先にある軟骨です。コリコリ食感です。530円
- ボンジリ
鶏の尾肉です。脂の乗りがよく旨味が強いのが特徴です。550円
- ハツ
鶏の心臓です。味にクセがなくプリプリ食感です。550円
- レバー
鶏の肝臓です。ビタミンと鉄分がとても豊富です。530円
- げんこつ
鶏の膝軟骨です。ゴリゴリと固めの食感です。530円
- フリソデ
鶏の肩肉です。上品な味わいです。肉と皮の両方を味わうことができます。580円
- オタフク
脂の爆弾、当たりくじ580円
- 鶏肉盛り合わせ(2~3人前)

肉盛り合わせ4種(ムネ・モモ・せせり・ふりそで)です。いろいろな種類を食べたい時、どの部位を選ぶか迷ったときにどうぞ。(※写真はイメージです。)1,990円
- シーザーサラダ
ドレッシング、クルトンは鶏っこの自家製!カリカリベーコン入りの本格派シーザーサラダです。780円
- チョレギサラダ
焼肉屋の定番サラダです。ごま油が効いた鶏っこの特製ドレッシングが決め手。730円
- 大根サラダ
シャキシャキ食感とさっぱり醤油ドレッシングが味噌だれあみ焼に相性バッチリ。680円
- 皮ポン(茹で)
鶏の皮を茹でてポン酢であえたものです。さっぱりとして美味しいですよ!450円
- 厚揚げ
鶏の皮を茹でてポン酢であえたものです。さっぱりとして美味しいですよ!450円
- 薬味
豆板醤・柚子胡椒・わさび・ごま油・レモン・にんにく・おろしポン酢各30円
- 薬味
味噌だれ・塩だれ各50円
- バンバンジー
しっとり胸肉と鶏っこの特製だれが絶妙にマッチします!800円
- 鳥生ハム
珍しい鶏の生ハム!!880円
- 枝豆360円
- 冷やしトマト360円
- きゅうり一本づけ360円
- キムチ450円
- 手羽先揚げ
780円
- チューリップ唐揚げ
780円
- 鳥メンチ(梅ネギ&しそチーズ)
梅ネギ、しそチーズ入りの鶏ひき肉を油揚げで包み揚げました。780円
- ごはん(大)400円
- ごはん(中)300円
- ごはん(小)200円
- 焼きおにぎり(2個)
卓上のグリルでご自身で焼いてお楽しみください。400円
- 鶏茶漬け520円
- そぼろ丼(温玉のせ)
しっかりと味付けしたふわふわジューシーなそぼろに、海苔、ネギ、胡麻、紅しょうがをトッピングしました。680円
- 信玄アイス

330円
- ゆずシャーベット300円
- アイス(バニラ・ベルギーチョコ・抹茶)300円
- アフォガード330円
◆コース◆

- 3,300円焼肉コース(予約は前日まで)
コース内容:
・鶏焼き肉盛り合わせ(モモ、ムネ、ササミ、フリソデ、ボンジリ、セセリ、ハツ、レバー、砂肝、ヤゲン等10種類)・一品もの2種類・サラダ・鶏生ハム・揚げ物・焼きおにぎり ※仕入れ状況により内容が一部変更になることもあります。コースは2名様~承っております。3,300円